チャレンジスクールとは?エンカレッジスクールとの違いや特徴を解説

チャレンジスクールを知っていますか?

不登校生徒の進路の選択肢のひとつとなりうる学校です。

そこで今回は、チャレンジスクールの概要や入学方法、カリキュラムなどの基礎情報から、
エンカレッジスクールとの違いなどを紹介します。

チャレンジスクールとエンカレッジスクールの違い

そもそもチャレンジスクールとはなんでしょうか?

エンカレッジスクールとの共通点や違いをまとめてみました。

チャレンジスクールとは?

チャレンジスクールと全日制高校の違い。
チャレンジスクールごとに細かいルールや生活スタイルはことなるため、イメージとしてご理解ください。

小・中学校時代に不登校の経験のある生徒や、
長期欠席などが原因で高校を中途退学した生徒などを主に受け入れる東京都立高校のことです。

チャレンジスクールは、定時制の単位制高校。

自分のライフスタイルや学習ペースに合わせて、
午前・午後・夜間の中から選んで通うことができます。

これまでの教育体制の中では自身の能力や適性を十分に生かしきれなかった生徒が、
学校生活を通じて自分の目標を見つけ、それに向かってチャレンジする学校です。

単位制高校とは、学年制と異なり、自分で時間割を決めることができます

だからこそ学年という意識が薄く、
自分のペースを大切に勉強を進めることができます

エンカレッジスクールとは?

一方、エンカレッジスクールとは、
学力の遅れた生徒の学び直しを重視した全日制・学年制の東京都立高校です。

小・中学校で力を発揮できなかった生徒のやる気を育てたり、頑張りを励ます(エンカレッジ)学校として、
社会生活を送る上で必要な基礎的・基本的学力を身に付けることが目的の学校です。

全日制・学年制であることがチャレンジスクールとの大きな違いの1つになりますね。

また、チャレンジスクールは総合学科のみですが、
エンカレッジスクールは普通科や専門科があります。

チャレンジスクールとは?

それでは、チャレンジスクールの特徴やカリキュラムについてご紹介します。

チャレンジスクールの特徴・カリキュラム

チャレンジスクールは、好きなときに好きなものを学べる学校です。

3年で卒業することも可能ですが、
単位制ということもあり4年かけて卒業するパターンが多いようです。

また、教科の学習だけでなく、
福祉活動やボランティア活動も授業の一環として学べます。

不登校経験がある子や中退生徒を対象にしているということもあり、
教育相談には丁寧に対応してくれます。

チャレンジスクールの入学方法

チャレンジスクールの入試では学力は問われません。
そのため、長期欠席による学力の不足は問題ないと言えるでしょう。

また、調査書を提出する必要もないことも大きな特徴です。
よって、これまでの欠席日数が入学に影響することはありません。

これらは、生徒のこれまでよりも「これから」を重視したいという思いが込められています。

そのため、「チャレンジスクールでどう過ごしたいか」といった作文や面接、志願申告書にて入学可否が判断されます。

これまでの過去問は、各校のWEBサイトで公開されています。
興味がある学校があれば、調べてみてください!

チャレンジスクールの学校生活

各学校によって校風や行事、受講可能科目などは異なります。

東京都立大江戸高等学校の場合は、しっかりとした校則があり、制服も指定されています。
「飛翔祭」と呼ばれる文化祭があったり、体育祭は他校のグラウンドや公共の体育館などを借用して開催するようです。

「情報・ビジネス」「伝統・文化」「生活・福祉」に基づいた科目が受講できます。

一方、東京都立六本木高等学校の場合は、服装自由で自由な校風が特徴です。
体育祭はないですが5月に「スポーツフェスティバル」があったり、
10月に「きらら祭」(文化祭)を行うなど、学校行事も充実しているようです。

また、「芸術・カルチャー」「生活・ウェルネス」「情報・サイエンス」に基づいた科目が受講できます。

チャレンジスクールの卒業後の進路

東京都立大江戸高等学校では、約4割は大学・短大に進学をしているようです。
そして3割は専門学校に進学しているとのこと。参考:進路状況

進学のためのサポートもしっかりあるようですね。

チャレンジスクール校

チャレンジスクールは、現在7校が存在します(2024年5月現在)。
2025年には、立川市にて開校予定とのこと。

今後も広がっていく可能性は十分ありますね!

学校名最寄駅URLメモ
東京都立六本木高等学校東京メトロ日比谷線・都営大江戸線・六本木駅、都営大江戸線・南北線・麻布十番駅https://www.metro.ed.jp/roppongi-he/
東京都立大江戸高等学校東京メトロ東西線・東陽町駅、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・住吉駅https://www.metro.ed.jp/roppongi-he/
東京都立世田谷泉高等学校京王線・千歳烏山駅https://www.metro.ed.jp/setagayaizumi-he/
東京都立稔ヶ丘高等学校西武新宿線・下井草駅、西武池袋線・富士見台駅https://www.metro.ed.jp/minorigaoka-he/
東京都立桐ヶ丘高等学校JR埼京線・北赤羽駅 、都営三田線・志村坂上駅https://www.metro.ed.jp/kirigaoka-he/
東京都立小台橋高等学校都電荒川線・小台駅、日暮里・舎人ライナー・足立小台駅https://www.metro.ed.jp/odaibashi-he/
東京都立八王子拓真高等学校JR中央線・西八王子駅https://hachioji-takushin-h.metro.ed.jp/pc/index.html#menu普通科高校内に「チャレンジスクール枠」を設置
立川地区チャレンジスクールJR中央線・立川駅、JR南武線・西国立駅、多摩モノレール立川南駅https://www.metro.ed.jp/tachikawa-challenge-he/2025年開講予定
チャレンジスクール一覧

エンカレッジスクールとは?

チャレンジスクールについてイメージが沸きましたか?

ここからはエンカレッジスクールの特徴やカリキュラムについてご紹介します。

エンカレッジスクールの特徴・カリキュラム

エンカレッジスクールは、全日制・学年制の学校です。

定時制ではないので、週5日朝から登校する必要があります。

しかし、2人の担任でしっかりサポートしてくれたり、
習熟度別かつ少人数の授業で手厚く見てもらえます。

また、1年次には30分授業で、定期試験もないため、
少しずつ慣れることができます。

エンカレッジスクールの入学方法

チャレンジスクールと同様、学力試験はありません。

しかし、調査書が必要となるので、注意が必要ですね。

「調査書+作文+面接」の受験となります。

こちらも各学校ホームページに入試情報は載っているので、
気になる学校があれば見てみてください!

エンカレッジスクールの学校生活

各学校によって特色が大きく変わるので、
それぞれ簡単にご紹介します。

東京都立蒲田高校

茶道や和太鼓などの伝統文化、農業・園芸、手話などの福祉ボランティア等、
特色のある様々な体験授業に力を入れている学校です。

規律を重視している校風により、頭髪や服装指導が厳しめです。

東京都立中野工科高等学校

こちらは工業高校です。

2年生から「機械類型」「食品工業類型」「工業化学類型」の3類型から将来の職業を意識して選択し、
専門性を身につけることができます。

様々な資格取得のための講座や会社見学、インターンシップなども積極的に行っており、就職内定率は100%を誇ります。

就職志向が強く、大学・短大への進学率は1割未満です。

東京都立練馬工科高等学校

工業高校で、
「機械加工技術系列」
「オートメカニック技術系列」
「設備技術系列」等の6系列から選択できます。

入試の際には、小論文の代わりに簡単な作業や描写の実技試験があります。。

東京都立足立東高等学校

福祉や保育等の就業体験や、情報処理検定・食物検定・被服検定などの資格取得に力を入れています。

陸上部や和太鼓部、吹奏楽部などさまざまな部活動も盛んに行われているようです。

東京都立東村山高等学校

一般受験で大学合格を目指す「特別進学クラス」があります。
また他のエンカレッジスクールにはない、定期試験が行われる学校です。

学習以外でも、スポーツ・文化・音楽など15種類の中から
興味のある体験授業を選択できることも魅力のひとつです。

また、校内にはWi-Fi環境が完備しており、ICT機器を活用した学習支援も行っています。

東京都立秋留台高等学校

自己管理能力の定着に力を入れており、独自の「セルフマネジメント」という授業があるようです。

インターンシップを中心とした就労支援体制も充実しており、
2014年には「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣賞を受賞しています。

さらに厚生労働省が支援する地域若者サポートステーションと連携していることにより、
卒業時点で進路や進学が決まらない生徒に対するフォローもばっちりです。

エンカレッジスクールの卒業後の進路

東京都立蒲田高等学校のホームページによると、
約66%ほどが大学や専門学校に進学しているようです。

トータルで見ても9割以上は進路が決定しているようです。

参考:卒業生進路状況

エンカレッジスクール

学校名最寄駅URL
東京都立蒲田高等学校JR・東急池上線・東急多摩川線・蒲田駅https://www.metro.ed.jp/kamata-h/
東京都立中野工科高等学校(工業科)西武新宿線・野方駅https://www.metro.ed.jp/nakanokoka-h/
東京都立練馬工科高等学校(工業科)有楽町線・副都心線 平和台駅https://www.metro.ed.jp/nerimakoka-h/
東京都立足立東高等学校JR常磐線・亀有駅、東京メトロ千代田線・北綾瀬駅https://www.metro.ed.jp/adachihigashi-h/
東京都立東村山高等学校西武新宿線・西武国分寺線・東村山駅https://www.metro.ed.jp/higashimurayama-h/
東京都立秋留台高等学校JR五日市線・東秋留駅https://www.metro.ed.jp/akirudai-h/
エンカレッジスクール一覧

まとめ

いかがでしたか?

不登校でも進路は選べます。

学校選びにおいて最も重要なのは、「自分に合った学校か」だと思います。
進路選択の参考になれば嬉しいです!

はてなーるでは、不登校の中学生と保護者の方に向けた進路相談も行っています。
少しでも気になることがあれば、遠慮なくお問い合わせください。

-コラム
-